TOP > 都留文科大学
都留文科大学 偏差値 学費 学部学科 情報 2019
<基本情報>
都留文科大学 |
山梨県都留市田原3-8-1 |
学生数:3,462人 |
<学校紹介>
昭和28年に山梨県立臨時教員養成所として発足、35年に現大学名に。単科大学ながら研究・教育内容は広く、人文・社会・自然の全領域にわたる「人間探究の大学」。教員養成には高い実績があり、現在も教育界に固い地盤を築きあげている。 |
<偏差値>
学部 |
偏差値 |
文学部/国文学科 |
60 |
文学部/比較文化学科 |
60 |
文学部/英文学科 |
57 |
文学部/国際教育学科 |
57 |
教養学部/学校教育学科 |
58 |
教養学部/地域社会学科 |
58 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部(市内) |
141,000円 |
520,800円 |
全学部(市外) |
282,000円 |
520,800円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
文学部 |
400 |
人間の営みを研究する5学科構成で、多彩な人間教育を展開 |
国文学科 |
120 |
国文学、国語学、漢文学、国語教育学、情報文化の5分野 |
英文学科 |
120 |
文学・文化と言語・文化の2分野 |
比較文化学科 |
120 |
日本・アジア・欧米の各地域の文化と社会を研究する |
国際教育学科 |
40 |
日本文化を基盤とした創造性を世界へ生かせるクリエイティブ・リーダーを育成する |
教養学部 |
330 |
2018年新設の学部 |
学校教育学科 |
180 |
深い子ども理解と確かな指導力に裏打ちされた豊かな学びを実現できる教員を養成する |
地域社会学科 |
150 |
日本や世界の各地でよりよい地域の形成に貢献できる人材を育成する |
<取得可能免許・資格>
文学部 |
小学校教諭一種、学校図書館司書教諭、司書など |
教養学部 |
小学校教諭一種、特別支援学校教諭、学校図書館司書教諭など |
<主な就職先>
文学部 |
山梨県教育委員会、静岡県教育委員会、神奈川県教育委員会など |
教養学部 |
- |
トップページに
戻って他の大学を調べる