日本の全大学トップ>東京農業大学

東京農業大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
東京農業大学 東京都世田谷区桜丘1-1-1 学生数:12,467人

<学校紹介>
1925年開学の私立大学。建学の精神「人物を畑に還す」と教育・研究の理念「実学主義」に基づき、本学の学びを通して「生きる力」を育み、「農のこころ」をもって社会の発展に寄与する人材を輩出することを使命とする。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
農学部 農学科 4769%
農学部 生物資源開発学科 5068%
農学部 動物科学科 5069%
農学部 デザイン農学科 4565%
応用生物科学部 栄養科学科 5268%
応用生物科学部 農芸化学科 5070%
応用生物科学部 醸造科学科 5271%
応用生物科学部 食品安全健康学科 5069%
地域環境科学部 森林総合科学科 4569%
地域環境科学部 地域創成科学科 4270%
地域環境科学部 造園科学科 4566%
地域環境科学部 生産環境工学科 4265%
国際食糧情報学部 国際農業開発学科 4267%
国際食糧情報学部 食料環境経済学科 4267%
国際食糧情報学部 国際食農科学科 4771%
国際食糧情報学部 アグリビジネス学科 4567%
生物産業学部 海洋水産学科 4258%
生物産業学部 北方圏農学科 4058%
生物産業学部 食香粧化学科 4059%
生物産業学部 自然資源経営学科 4058%
生命科学部 バイオサイエンス学科 5071%
生命科学部 分子生命化学科 4768%
生命科学部 分子微生物学科 4571%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般入試+共テ利用入試)
農学部 2.51倍
応用生物科学部 3.25倍
地域環境科学部 2.38倍
国際食糧情報学部 2.47倍
生物産業学部 1.42倍
生命科学部 2.99倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 諸費用
農学部 農学科 27万円 76万円 49.38万円
農学部 生物資源開発学科 27万円 76万円 51.38万円
農学部 動物科学科 27万円 76万円 51.38万円
農学部 デザイン農学科 27万円 76万円 51.38万円
応用生物科学部 栄養科学科 27万円 76万円 61.38万円
応用生物科学部 農芸化学科 27万円 76万円 56.38万円
応用生物科学部 醸造科学科 27万円 76万円 56.38万円
応用生物科学部 食品安全健康学科 27万円 76万円 56.38万円
地域環境科学部 森林総合科学科 27万円 76万円 46.38万円
地域環境科学部 地域創成科学科 27万円 76万円 46.38万円
地域環境科学部 造園科学科 27万円 76万円 46.38万円
地域環境科学部 生産環境工学科 27万円 76万円 46.38万円
国際食糧情報学部 国際農業開発学科 27万円 76万円 38.38万円
国際食糧情報学部 食料環境経済学科 27万円 76万円 38.38万円
国際食糧情報学部 国際アグリビジネス学科 27万円 76万円 38.38万円
国際食糧情報学部 国際食農科学科 27万円 76万円 51.38万円
生物産業学部 海洋水産学科 27万円 76万円 54.38万円
生物産業学部 北方圏農学科 27万円 76万円 50.88万円
生物産業学部 食香粧化学科 27万円 76万円 58.38万円
生物産業学部 自然資源経営学科 27万円 76万円 36.68万円
生命科学部 バイオサイエンス学科 27万円 76万円 56.38万円
生命科学部 分子生命化学科 27万円 76万円 56.38万円
生命科学部 分子微生物学科 27万円 76万円 56.38万円
学部 初年度総額 4年間総額
農学部 農学科 152.38万円 553.3万円
農学部 生物資源開発学科 154.38万円 565.3万円
農学部 動物科学科 154.38万円 565.3万円
農学部 デザイン農学科 154.38万円 565.3万円
応用生物科学部 栄養科学科 164.38万円 625.3万円
応用生物科学部 農芸化学科 159.38万円 584.3万円
応用生物科学部 醸造科学科 159.38万円 584.3万円
応用生物科学部 食品安全健康学科 159.38万円 584.3万円
地域環境科学部 森林総合科学科 149.38万円 541.3万円
地域環境科学部 地域創成科学科 149.38万円 541.3万円
地域環境科学部 造園科学科 149.38万円 541.3万円
地域環境科学部 生産環境工学科 149.38万円 541.3万円
国際食糧情報学部 国際農業開発学科 141.38万円 547.3万円
国際食糧情報学部 食料環境経済学科 141.38万円 547.3万円
国際食糧情報学部 国際アグリビジネス学科 141.38万円 547.3万円
国際食糧情報学部 国際食農科学科 154.38万円 555.3万円
生物産業学部 海洋水産学科 157.38万円 567.3万円
生物産業学部 北方圏農学科 153.88万円 553.3万円
生物産業学部 食香粧化学科 161.38万円 583.3万円
生物産業学部 自然資源経営学科 139.68万円 496.5万円
生命科学部 バイオサイエンス学科 159.38万円 584.3万円
生命科学部 分子生命化学科 159.38万円 584.3万円
生命科学部 分子微生物学科 159.38万円 584.3万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
農学部 558 植物・動物の生命に関する基礎から応用までを科学
農学科 170 次世代型農業の創造に貢献できる教育・研究を行う
生物資源開発学科 125 生物の生育・生息環境の保全と生物資源の利活用や開発に必要な技術を修得
動物科学科 140 生命・制御分野と機能・生産分野の特性を生かした応用技術の開発を目指す
デザイン農学科 123 持続的で快適な社会づくりに貢献できる人材を育成する
応用生物科学部 570 動植物・微生物等が営む生命現象について理解と解析
栄養科学科 120 管理栄養士の養成機関として、臨床栄養学・栄養教育ができる人材を育成する
農芸化学科 150 食料・健康・環境・資源エネルギーに関して、教育・研究を行う
醸造科学科 150 醸造微生物学、醸造技術、醸造環境学の3分野
食品安全健康学科 150 社会や食品産業界が求める専門知識を持った人材を育成する
地域環境科学部 490 生物に関する深い理解を基調とし、自然と人間の調和・・・
森林総合科学科 130 森林や林産物の利用、森林関連の文化・情報などについて幅広く、実践的に学ぶ
地域創成科学 100 地域社会の持続的発展を実現するためのシステムについて学ぶ
造園科学科 130 環境計画と設計の教育、造園技術の教育、景観建設の教育などを行う
生産環境工学科 130 地域資源の有効活用や、生物生産に関する技術などを工学的に学ぶ
国際食糧情報学部 600 日本と世界の食料・農業・農村問題の解決に向けて・・・
国際農業開発学科 150 熱帯生物生産、熱帯農業環境、農業開発経済、農業協力普及の4分野
食料環境経済学科 190 食料経済、環境経済、都市・農村経済、国際農業・貿易などを学ぶ
国際バイオビジネス学科 150 バイオビジネス経営、バイオビジネス情報、バイオビジネス環境の3分野
国際食農科学科 110 食農の伝統と新たな発展の可能性を総合的に学ぶ
生物産業学部 350 自然科学的・社会経済的現象を教育研究の対象
海洋水産学科 91 資源の生物学的知見と水圏の環境および生態系に関する知見を総合的に学ぶ
北方圏農学科 91 新しい生物資源の開発、生物生産力の拡大、生物資源機能の応用などを学ぶ
食香粧化学科 91 食品から香料・化粧品までの開発・加工を追究する
自然資源経営学科 90 地域社会の再生・環境、食糧、資源エネルギーなどを社会科学的視点から学ぶ
生命科学部 410 自然科学的・社会経済的現象を教育研究の対象
バイオサイエンス学科 150 生命科学を利用して社会貢献できる人材を育成
分子生命化学学科 130 生命が作り出す物質の科学を通じた多元的な専門教育を行う
分子微生物学科 130 生命科学の力で解明する「微生物学」のエキスパートを育成



<取れる資格(2022年度データ)
農学部 中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、学芸員、司書など
応用生物科学部 中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、学芸員、司書、栄養教諭1種、管理栄養士、栄養士など
地域環境科学部 中学校教諭1種(理科・技術)、高等学校教諭1種(理科・農業)、学芸員、司書、測量士補など
国際食糧情報学部 中学校教諭1種(理科・社会)、高等学校教諭1種(理科・農業・地理歴史・公民)、学芸員、司書など
生物産業学部 中学校教諭1種(理科・社会)、高等学校教諭1種(理科・農業)、学芸員など
生命科学部 中学校教諭1種(理科)、高等学校教諭1種(理科・農業)、学芸員、司書など



<主な就職先(2022年度データ)
農学部 農林水産省、千葉県庁、農研機構、パソナグループ、コメリ、東京シティ青果、山崎製パン、敷島製パン、福花園種苗、ミヨシグループなど
応用生物科学部 サカタのタネ、日本食研ホールディングス、キユーピー、東洋水産、エンカレッジ・テクノロジ、ソリトンシステムズ、日清食品ホールディングス、森永乳業、ヱスビー食品、キッコーマンソイフーズなど
地域環境科学部 東洋建設、三井ホーム、ミスターマックス・ホールディングス、森林整備センター、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、林野庁、神奈川県庁、内山緑地建設、住友林業緑化など
国際食糧情報学部 キユーピー、サーティワンアイスクリーム、神戸物産、電響社、ブルボン、不二家、ゼンショーホールディングス、ワイズテーブルコーポレーション、群馬銀行、第一生命保険など
生物産業学部 イオン北海道、東京青果、雪国まいたけ、シムコ、建設環境研究所、日本コンサルタンツ、ヤクルト本社、日清食品、雪印メグミルク、湖池屋など
生命科学部 みずほ情報総研、富士通システムズウェブテクノロジー、シーボン、久光製薬、サザビーリーグ、ベリサーブ、大塚商会、正栄食品工業、コーナン商事、アズワンなど

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/20)






トップページに
戻って他の大学を調べる