日本の全大学トップ>専修大学

専修大学の偏差値、共テ率、倍率、学費などの2024年度入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。

<基本情報>
専修大学 東京都千代田区神田神保町3-8 学生数:17,117人

<学校紹介>
1923年開学の私立大学。日本語による専門教育を展開することにより、近代国民国家の屋台骨を支える人材を幅広く育成する。あらゆる分野において新時代を担う人材を求め、留学によって得た最新の知見を社会に還元し、日本の発展に寄与する。

<偏差値・共通テストボーダー得点率(2024年度データ)
学部 学科 偏差値 共テ率
経済学部 国際経済学科 4765%
経済学部 現代経済学科 5070%
経済学部 生活環境経済学科 4570%
法学部 法律学科 5273%
法学部 政治学科 5272%
経営学部 経営学科 5070%
経営学部 ビジネスデザイン学科 4865%
商学部 マーケティング学科 5176%
商学部 会計学科 5077%
文学部 日本文学文化学科 5167%
文学部 英語英米文学科 5073%
文学部 歴史学科 4968%
文学部 哲学科 4967%
文学部 環境地理学科 4666%
文学部 ジャーナリズム学科 5064%
人間科学部 心理学科 5575%
人間科学部 社会学科 4971%
ネットワーク情報学部 ネットワーク情報学科 4764%
国際コミュニケーション学部 日本語学科 4971%
国際コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科5375%

<倍率(2024年度データ)
学部 倍率(一般入試+共テ利用入試)
経済学部 2.40倍
法学部 2.81倍
経営学部 2.83倍
商学部 3.38倍
文学部 2.14倍
人間科学部 3.34倍
ネットワーク情報学部 2.58倍
国際コミュニケーション学部 3.10倍

<学費(2024年度データ)
学部 入学金 年間授業料 諸費用
経済学部 20万円 75万円 27.4万円
法学部 20万円 75万円 27.4万円
経営学部 20万円 75万円 27.6万円
商学部 20万円 75万円 27.6万円
文学部 日本文学文化学科 20万円 75万円 28.4万円
文学部 英語英米文学科 20万円 75万円 28.4万円
文学部 歴史学科 20万円 75万円 29.4万円
文学部 哲学科 20万円 75万円 27.9万円
文学部 環境地理学科 20万円 75万円 30.9万円
文学部 ジャーナリズム学科 20万円 75万円 28.9万円
人間科学部 心理学科 20万円 78.3万円 34.4万円
人間科学部 社会学科 20万円 75.3万円 29.4万円
ネットワーク情報学部 20万円 87万円 35.4万円
国際コミュニケーション学部 日本語学科 20万円 75万円 33.6万円
国際コミュニケーション学部 異文化コミュ学科 20万円 85万円 30.8万円
学部 初年度総額 4年間総額
経済学部 122.4万円 443.4万円
法学部 122.4万円 443.4万円
経営学部 122.6万円 444.2万円
商学部 122.6万円 444.2万円
文学部 日本文学文化学科 123.4万円 447.4万円
文学部 英語英米文学科 123.4万円 447.4万円
文学部 歴史学科 124.4万円 451.4万円
文学部 哲学科 122.9万円 445.4万円
文学部 環境地理学科 125.9万円 457.4万円
文学部 ジャーナリズム学科 123.9万円 449.4万円
人間科学部 心理学科 132.7万円 484.6万円
人間科学部 社会学科 124.7万円 452.6万円
ネットワーク情報学部 142.4万円 523.4万円
国際コミュニケーション学部 日本語学科 128.6万円 468.2万円
国際コミュニケーション学部 異文化コミュ学科 135.8万円 497万円

<学部 学科紹介(2023年度データ)
学部 学科 定員 特色
経済学部 751 理論・歴史・政策の3大分野が基本
経済学科 265 歴史と発展、福祉と環境、企業と情報、市場と政府の4コース
国際経済学科 220 学際的に国際経済の諸問題を学ぶ
生活環境経済学科 266 公共的・社会的サービスや地域ビジネスを通じて、生活の質の改善に貢献できるマインドを養う
法学部 697 問題解決能力を養い、他者の痛みを理解できる心を育成
法律学科 533 履修モデルは法律専門職・公務員・企業法務・研究・教育の4つ
政治学科 164 政治理論・歴史、国際政治・地域、日本政治・政策の3コース
経営学部 553 ビジネスの現場で生かせる観察力、判断力、想像力を養う
経営学科 373 組織の効率的経営やスケールアップを中心に学ぶ
ビジネスデザイン学科 180 新しい発想による地域活性化などに挑戦する人材を養成する
商学部 648 少人数教育の中調査・発表・討論といった実践的学習を実施
マーケティング学科 438 マーケティングコース、ファイナンスコース、グローバルビジネスコース、マーケットアナリティクスコースの4コース制
会計学科 210 公認会計士や税理士として活躍するための知識・能力を養成する
文学部 671 実験や調査を重視して「肌で感じる教育」を実践している
日本文学文化学科 122 世界で受け入れられる日本文学と文化からテーマを探して研究
英語英米文学科 152 多角的な視点から解決策を探ることのできる人材を育成する
歴史学科 142 従来の歴史の枠組みを離れ、大きな歴史の流れを意識して学ぶ
哲学科 76 哲学の広い領域から関心のある分野について学ぶ
環境地理学科 55 フィールドワークを重視し、自然地理学などを幅広く学ぶ
ジャーナリズム学科 124 すべての職域に共通する情報スペシャリストを育成する
人間科学部 224 心と社会を実証的に学び、人間に対する理解を深める
心理学科 72 心の問題に悩む人に対し論理的に対処できる人材を育成
社会学科 147 文化・システム、生活・福祉、地域・エリアスタディーズ3領域
ネットワーク情報学部 235 諸問題をITで解決するプロをめざす
ネットワーク情報学科 235 2年次から2コース6プログラムで専門の学びを深める
国際コミュニケーション学部 221 学びを通して視野を広げ、グローバル社会で活躍できる人材をめざす
日本語 71 国内外での日本語教育などに貢献できる人材を育成
異文化コミュニケーション 150 観光、運輸、マスコミなど、幅広い分野で活躍できる人材を育成



<取れる資格(2022年度データ)
経済学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
法学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭
経営学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・情報・商業)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
商学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・情報・商業)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
文学部 中学校教諭1種(国語・英語・社会)、高等学校教諭1種(国語・英語・地理歴史・公民)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
人間科学部 中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
ネットワーク情報学部 中学校教諭1種(数学)、高等学校教諭1種(数学・情報)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭など
国際コミュニケーション学部 中学校教諭1種(国語)、高等学校教諭1種(国語)、学芸員、司書、学校図書館司書教諭



<主な就職先(2022年度データ)
経済学部 東日本旅客鉄道、みずほフィナンシャルグループ、明治安田生命保険、大樹生命保険、大成建設、住友林業、労働者健康安全機構、SMBCファイナンスサービス、日本通運、東日本電信電話、日本通運、東日本電信電話など
法学部 ソフトバンク、日本司法支援センター、荏原製作所、富士通、日本中央競馬会、国際協力機構、フジタ、雪印メグミルク、福祉医療機構、労働金庫連合会、警視庁、国家公務員、国税専門官など
経営学部 常陽銀行、神奈川県信用保証協会、国立印刷局、太平洋セメント、伊藤忠食品、キヤノンマーケティングジャパン、武蔵野銀行、北海道銀行、日本郵政、オリエンタルランド、みずほフィナンシャルグループ、クレディセゾンなど
商学部 東京地下鉄、日本航空、資生堂、日本製鉄、、伊藤園、タカラスタンダード、日本電気、シチズン時計、資産管理サービス信託銀行、琉球銀行、住友不動産販売、大和ハウス工業など
文学部 ノジマ、神奈川県教育委員会、日本郵便、蛇の目ミシン工業、オムロン、あいおいニッセイ同和損害保険、全国共済農業協同組合連合会、アツギ、住友電気工業、SBIホールディングス、住友生命保険、日本放送協会、富士ソフトなど
人間科学部 ノジマ、東京都特別区I類、三菱食品、生活協同組合ユーコープ、アインホールディングス、城南信用金庫、多摩信用金庫、大和ハウス工業、ホーチキ、中央労働金庫、スターフライヤー、イッツ・コミュニケーションズ、岩手めんこいテレビなど
ネットワーク情報学部 リゾートトラスト、Zホールディングス、コロプラ、日本システムウエア、ネクステージ、日本調剤、大和冷機工業、ソシオネクスト、日立システムズ、日本電子計算、アイ・エム・ジェイ、ヤフー、インターネットイニシアティブなど
国際コミュニケーション学部

※偏差値、共通テストボーダー得点率は公表されている複数の模試データのおおむね平均値です。

※倍率は一般入試、共通テスト利用入試の全受験者数を全合格者数で割った単純倍率です。

※学費は4(6)年間総額が大学HPに記載されていない場合、1年時の授業料と諸費用をもとに概算で算出しています。実際の金額と多少差異が出る場合があります。

※2024年度データとは2023年度の実績です。

(更新日:2023/9/20)






トップページに
戻って他の大学を調べる