TOP >西南学院大学
西南学院大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
西南学院大学 |
福岡市早良区西新6-2-92 |
学生数:8,244人 |
<学校紹介>
大正5年創立。昭和24年開学。キリスト教を教育理念に人間愛による人格形成をめざす文化系総合大学。国際性を重視した教育で時代に挑戦する力を育む。学生と教員の人格的ふれあいを重視した少人数教育が特徴。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
神学部 神学科 | 51 |
---|
商学部 商学科 | 52 |
商学部 経営学科 | 52 |
経済学部 経済学科 | 52 |
経済学部 国際経済学科 | 52 |
法学部 法律学科 | 54 |
法学部 国際関係法学科 | 55 |
人間科学部 児童教育学科 | 51 |
人間科学部 社会福祉学科 | 50 |
人間科学部 心理学科 | 52 |
国際文化学部 国際文化学科 | 53 |
外国語学部 外国語学科 | 55 |
※数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
神学部 | 60人 |
18人 | 3.33倍 |
商学部 | 3811人 |
1119人 | 3.40倍 |
経済学部 | 3362人 |
1300人 | 2.58倍 |
法学部 | 3030人 |
1159人 | 2.61倍 |
人間科学部 | 3235人 |
1030人 | 3.14倍 |
国際文化学部 | 1990人 |
692人 | 2.87倍 |
外国語学部 | 1616人 |
739人 | 2.18倍 |
---|
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料等 |
全学部 |
200,000円 |
972,050円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
神学部 |
10 |
キリスト教精神にふれ,人間・歴史・文化を学ぶ |
神学科 |
10 |
神学コース、キリスト教人文学コースの2コース制 |
外国語学部 |
300 |
多彩なカリキュラムを通して国際化に対応、世界の最前線で挑戦できる人材を育成する |
外国語学科 |
300 |
3つの科目群から興味や関心に応じて科目を選択する |
商学部 |
360 |
少人数制を活かしたきめ細やかな指導でビジネスを学ぶ |
商学科 |
180 |
ビジネス社会の環境変化に対応できる応用力,実践力を身につける |
経営学科 |
180 |
経営学・経営情報学の2コース制で専門性と広い視野を養う |
経済学部 |
360 |
2学科で経済の基本や国際経済の仕組みを理解する |
経済学科 |
240 |
国民経済の基本的な流れを理解するとともに,現実の経済社会を見つめる |
国際経済学科 |
120 |
グーバル化する経済の動向を理解し国際感覚を身につける |
法学部 |
410 |
自己の主張を論理的に展関する能力や物事の本質を見通す判断力を養う |
法律学科 |
315 |
法と政治の視点から正義を貫く強い意志を持った人材を育成する |
国際関係法学科 |
95 |
国際的をものの見方・考え方ができる広い視野を養成 |
人間科学部 |
335 |
キリスト教主義の全人教育に基づいて,専門知識と技能を修得する |
児童教育学科 |
100 |
保育・教育分野における広い視野と専門性を身につける |
社会福祉学科 |
115 |
社会福祉問題の多様化に対応できる専門家を養成する |
心理学科 |
120 |
文化・環境,臨床,教育・発達,社会・産業,認知の5つの心理学領域 |
国際文化学部 |
180 |
2か国語を学び異文化理解に必要な知識を体系的に学ぶ |
交際文化学科 |
180 |
アメリカ,中国など4地域別と。比較文化表象文化の計6コース |
<取得可能免許・資格>
神学部 |
学校図書館司書教諭、学芸員など |
外国語学部 |
中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)、学校図書館司書教諭、学芸員など |
商学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史・商業)、学校図書館司書教諭、学芸員など |
経済学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学校図書館司書教諭、学芸員など |
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学校図書館司書教諭、学芸員など |
人間科学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、保育士、高等学校教諭1種(公民・福祉)、社会福祉主事、精神保健福祉士、学芸員、学校図書館司書教諭など |
国際文化学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民・地理歴史)、学芸員、学校図書館司書教諭など |
<主な就職先>
神学部 |
- |
外国語学部 |
日本IBM、ソフトバンク、楽天、JR九州、JR西日本、博報堂プロダクツ、モルテン、NTTファシリティーズ、資生堂、東洋水産など |
商学部 |
富士通、NEC、NTT西日本、三井ハイテック、大林組、野村證券、SMBC日興証券、楽天カード、大塚商会、大和ハウス工業など |
経済学部 |
パナソニック、NTT西日本、ソフトバンク、九州電力、西部ガス、日本通運、伊藤園、アイリスオーヤマ、永谷園、マイナビなど |
法学部 |
ソフトバンク、NTTドコモ、NEC、日立製作所、竹中工務店、日本通運、リコージャパン、セブン・イレブン・ジャパン、山崎製バン、東芝テックなど |
人間科学部 |
日清医療食品、日本マクドナルド、アウトソーシング、アイ・ケイ・ケイ、日本通運、西日本シティ銀行、佐賀銀行、福岡ひびき信用金庫、十八親和銀行、筑邦銀行など |
国際文化学部 |
三井住友海上火災保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、朝日生命保険、西部ガス都市開発、全薬工業、久光製薬、大塚製薬、鳥居薬品など |
トップページに
戻って他の大学を調べる