TOP >名古屋学院大学
名古屋学院大学 偏差値 倍率 学費 学部学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
名古屋学院大学 |
名古屋市熱田区熱田西町1-25 |
学生数:5,916人 |
<学校紹介>
昭和39年開学。キリスト教精神に基づく人間教育のもと、「学びのサポート」「国際教育」「キャリアデザイン」をポイントに多彩なプログラムを用意し、学生の未来につながる教育を展開。 |
<偏差値>
学部・学科 |
偏差値 |
経済学部/経済学科 | 45 |
商学部/商学科 | 45 |
商学部/経営情報学科 | 45 |
法学部/法学科 | 45 |
外国語学部/英米語学科 | 42 |
スポーツ健康学部/スポーツ健康学科 | 40 |
スポーツ健康学部/こどもスポーツ教育学科 | 40 |
国際文化学部/国際文化学科 | 43 |
リハビリテーション学部/理学療法学科 | 48 |
現代社会学部/現代社会学科 | 45 |
※は新設です。数値は大手模試が発表したデータのおおむね平均値です。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
経済学部 | 1671人 |
710人 | 2.35倍 |
商学部 | 1777人 |
594人 | 2.99倍 |
法学部 | 1038人 |
617人 | 1.68倍 |
外国語学部 | 674人 |
305人 | 2.20倍 |
スポーツ健康学部 | 744人 |
425人 | 1.75倍 |
国際文化学部 | 635人 |
398人 | 1.59倍 |
リハビリテーション学部 | 575人 |
102人 | 5.63倍 |
現代社会学部 | 1366人 |
535人 | 2.55倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
経済学部 |
280,000円 |
988,500円 |
商学部 |
280,000円 |
988,500円 |
法学部 |
280,000円 |
988,500円 |
外国語学部 |
280,000円 |
1,138,500円 |
スポーツ健康学部 |
280,000円 |
1,118,500円 |
リハビリテーション学部 |
280,000円 |
1,548,500円 |
国際文化学部 |
280,000円 |
1,138,500円 |
現代社会学部 |
280,000円 |
988,500円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
経済学部 |
250 |
経済の理論と実践を学び、社会をよりよい方向に導く力をつける |
経済学科 |
250 |
国際エコノミスト、フィナンシャル、現代経済の3コース |
現代社会学部 |
150 |
多彩なフィールドワークやインターンシップを用意 |
現代社会学科 |
150 |
現代社会を理解するために必要な科目を学ぶことができる |
商学部 |
295 |
スポーツ経営や保健体育教員をめざす人材を育成 |
商学科 |
200 |
ビジネスマネジメント、スポーツマネジメントの2コース |
経営情報学科 |
95 |
情報系、国際ビジネス系の2つの科目群を設置 |
法学部 |
165 |
法的思考力を養い、変化の時代を生きる人材を育成 |
法学科 |
165 |
希望する進路に合わせて3つの履修モデルを用意 |
外国語学部 |
140 |
自在にコミュニケーションを図る言語能力を修得 |
英米語学科 |
140 |
観光・航空など目的別のビジネス英語を学ぶ科目が充実 |
国際文化学部 |
150 |
国内フィールドワーク、NPO国際機関でインタビューや作業体験 |
国際文化学科 |
100 |
国際文化の理解と多文化交流を中心に学習する |
国際協力学科 |
50 |
文化協力や文化支援を重視した学びを追求する |
スポーツ健康学部 |
170 |
運動プログラムを作成・指導できる人材を育成する |
スポーツ健康学科 |
120 |
スポーツ施設での実技系科目も充実、3つの履修モデルを用意 |
こどもスポーツ教育学科 |
50 |
スポーツ教育を通して健康的な生活の構築に貢献できる人材を育成する |
リハビリテーション学部 |
80 |
医療、保健、福祉の分野で活躍できる理学療法土を育成 |
理学療法学科 |
80 |
独自の「症例検討演習」で実習効果を定着 |
<取得可能免許・資格>
経済学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)など |
現代社会学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)など |
商学部 |
高等学校教諭1種(商業・情報)など |
法学部 |
- |
外国語学部 |
中学校教諭1種(英語)、高等学校教諭1種(英語)など |
国際文化学部 |
- |
スポーツ健康学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)など |
リハビリテーション学部 |
理学療法士など |
<主な就職先> <
経済学部 |
スカイシーズ、フジトランスコーポレーション、第三銀行、名古屋銀行、良品計画、三輪器械、あいち中央農業協同組合、セキスイハイム中部、トランコム、マスプロ電工など |
現代社会学部 |
パロマ、ベネッセスタイルケア、愛知銀行、東急リゾートサービス、丸八証券、三浦電気、あいち中央農業協同組合、キムラユニティー、ユニー、愛知トヨタ自動車など |
商学部 |
スズキ、旭情報サービス、第三銀行、警察官、住友不動産販売、三輪器械、中京銀行、PHCメディコムネットワーク、アイシン・エィ・ダブリュ、あいち中央農業協同組合など |
法学部 |
名古屋銀行、警察官、警察職員、国家公務員一般職、日本モーターボート競走会、愛知トヨタ自動車、伊勢湾海運、遠州鉄道、ポッカクリエイト、第三銀行など
|
外国語学部 |
ルートインジャパン、エイチ・アイ・エス、スズケン、フジトランスコーポレーションフジ、ANAウイングス、ANA中部空港、LEGOLANDJapan、リコージャパン、リゾートトラストなど |
国際文化学部 |
ルートインジャパン、ホテル銀水荘、西三河農業協同組合、積水ハウス、日本通運、ANA中部空港、あいち知多農業協同組合、アルフレッサ、ソラーレホテルズアンドリゾーツグループ、ユニーなど |
スポーツ健康学部 |
伊勢湾海運、警察官、公益財団法JKA、公立学校、市町村職員、小池学園 みどり幼稚園、LAVA International、三輪器械、Apple
Japan、クラブツーリズム、生活協同組合コープあいちなど |
リハビリテーション学部 |
藤田医科大学病院、公益財団法人豊田地域医療センター、社会医療法人杏嶺会、社会医療法人財団親和会、愛知県厚生農業協同組合連合会、豊田厚生病院、医療法人社団主体会、医療法人徳州会
大垣徳州会病院、医療法人豊田会刈谷豊田総合病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる