TOP >国士舘大学
国士舘大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
国士舘大学 |
東京都世田谷区世田谷4-28-1 |
学生数:12,386人 |
<学校紹介>
1958年開学の私立大学。「精神教育」を重視し、「心身の修練」と「知徳の精進向上」を目指す。国家社会の将来を思い、世界の平和と国家社会の改革向上に貢献する人材、即ち「国を思い、世のため、人のために尽くせる人材『国士』の養成」を目指す。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
政経学部/政治行政学科 | 56 |
政経学部/経済学科 | 58 |
体育学部/体育学科 | 51 |
体育学部/スポーツ医科学科 | 51 |
体育学部/こどもスポーツ教育学科 | 49 |
体育学部/武道学科 | 41 |
理工学部/理工学科 | 53 |
法学部/法律学科 | 53 |
法学部/現代ビジネス法学科 | 52 |
文学部/教育学科 | 55 |
文学部/史学地理学科 | 51 |
文学部/文学科 | 52 |
21世紀アジア学部/21世紀アジア学科 | 50 |
経営学部/経営学科 | 56 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
政経学部/政治行政学科 | 75% |
政経学部/経済学科 | 74% |
体育学部/体育学科 | 75% |
体育学部/スポーツ医科学科 | 76% |
体育学部/こどもスポーツ教育学科 | 69% |
体育学部/武道学科 | 65% |
理工学部/理工学科 | 65% |
法学部/法律学科 | 76% |
法学部/現代ビジネス法学科 | 74% |
文学部/教育学科 | 77% |
文学部/史学地理学科 | 75% |
文学部/文学科 | 77% |
21世紀アジア学部/21世紀アジア学科 | 70% |
経営学部/経営学科 | 77% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
政経学部 | 2898人 |
1312人 | 2.20倍 |
体育学部 | 1437人 |
625人 | 2.29倍 |
理工学部 | 1329人 |
554人 | 2.39倍 |
法学部 | 1462人 |
474人 | 3.08倍 |
文学部 | 2976人 |
1122人 | 2.65倍 |
21世紀アジア学部 | 590人 |
282人 | 2.09倍 |
経営学部 | 1704人 |
361人 | 4.72倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部/学科 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
政経学部/政治行政学科 |
240,000円 |
1,033,940円 |
政経学部/経済学科 |
240,000円 |
1,033,940円 |
体育学部/体育学科 |
240,000円 |
1,359,820円 |
体育学部/スポーツ医科学科 |
240,000円 |
1,489,000円 |
体育学部/こどもスポーツ教育学科 |
240,000円 |
1,414,820円 |
体育学部/武道学科 |
240,000円 |
1,314,820円 |
理工学部/理工学科 |
240,000円 |
1,375,940円 |
法学部/法律学科 |
240,000円 |
1,034,940円 |
法学部/現代ビジネス法学科 |
240,000円 |
1,034,940円 |
文学部/教育学科/初等教育コース |
240,000円 |
1,111,940円 |
文学部/教育学科/教育学コース |
240,000円 |
1,086,940円 |
文学部/史学地理学科/考古・日本史学コース |
240,000円 |
1,086,940円 |
文学部/史学地理学科/地理・環境コース |
240,000円 |
1,106,940円 |
文学部/文学科 |
240,000円 |
1,086,940円 |
21世紀アジア学部/21世紀アジア学科 |
240,000円 |
1,088,940円 |
経営学部/経営学科 |
240,000円 |
1,033,940円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
政経学部 |
535 |
1限から7限まで全日学ぶことができる |
政治学科 |
175 |
政治と人間、行政・公共政策、国際関係・地域研究の3コース |
経済学科 |
360 |
分析・洞察力を身につけ、さまざまな経済問題に対処できる能力を養う |
体育学部 |
540 |
国士舘で最も古い伝統を持つ学部 |
体育学科 |
220 |
学校体育、アスリート、スポーツトレーナーの3コース |
武道学科 |
90 |
武道家・指導者として世界に通用する人材を育成する |
スポーツ医科学科 |
150 |
医学知識、救急処置、救助などの分野を基礎から実践まで学ぶ |
こどもスポ教育学科 |
80 |
身体だけでなく、心の教育に貢献できる指導者を育成する |
理工学部 |
335 |
機械工、電子情報、建築、都市ランドスケープ、健康医工、基礎理 |
理工学科 |
335 |
機械工学、電子情報学、建築学、まちづくり学、人間情報学など6学系 |
法学部 |
400 |
少人数制による対話教育を重視し、確かな法的思考力を養成する |
法律学科 |
200 |
法律討論会や模擬裁判といった貴重な実践の場を用意 |
現代ビジネス法学科 |
200 |
実用的な法の理解と活用ができる人材を育成する |
文学部 |
390 |
心と人間形成を重視した少人数制で、専門知識と教養を伸ばす |
教育学科 |
120 |
教育学コース、初等教育コースの2コース |
史学地理学科 |
170 |
考古・日本史学コース、地理・環境コースの2コース |
文学科 |
100 |
日本文学、文化、日本語に関する多種多様な学びができる |
21世紀アジア学部 |
350 |
豊富な海外研修で、アジアのパワーとダイナミズムを学ぶ |
21世紀アジア学科 |
350 |
アジア文化、アジア社会、アジアビジネスの3コース |
経営学部 |
270 |
4年間でビジネス人基礎力を修得、実践力のある人材を育成 |
経営学科 |
270 |
経営学、会計学の2分野で総合的なマネジメント能力を身につける |
<取得可能免許・資格>
政経学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・情報・商業)、学校図書館司書教諭など |
体育学部 |
小学校教諭1種、中学校教諭1種(保健体育)、高等学校教諭1種(保健体育)、学校図書館司書教諭、養護教諭1種、救急救命士など |
理工学部 |
中学校教諭1種(数学・理科・技術)、高等学校教諭1種(数学・理科・情報・工業)、、測量士補、一級建築士、二級建築士、学校図書館司書教諭など |
法学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(公民)、学芸員、学校図書館司書教諭、社会福祉主事など |
文学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、養護教諭1種、中学校教諭1種(国語・社会・保健体育)、高等学校教諭1種(国語・書道・地理歴史・公民・保健体育)、学校図書館司書教諭、学芸員、社会教育主事、司書、測量士補など |
21世紀アジア学部 |
中学校教諭1種(英語・社会)、高等学校教諭1種(英語・地理歴史・公民)、学芸員、学校図書館司書教諭など |
経営学部 |
中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・情報・商業)、学校図書館司書教諭など |
<主な就職先>
政経学部 |
ノジマ、ヨドバシカメラ、イオンリテール、資生堂、アイリスオーヤマ、日本サムスン、リゾートトラスト、日本郵政、京葉銀行、水戸証券、警視庁、東京消防庁など
|
体育学部 |
コナミホールディングス、高梨乳業、アシックスジャパン、セルリアンタワー東急ホテル、綜合警備保障、、積水ハウス、日本赤十字社、日立ビルシステム、日本通運、セコムなど |
理工学部 |
リゾートトラスト、オリエンタルランド、シャープ、、アルプスツール、ダイダン、大和ハウス工業、かながわ信用金庫、日本トムソン、東急電鉄など |
法学部 |
小田急電鉄、JALグランドサービス、世田谷信用金庫、アサヒ飲料、東急電鉄、羽田空港サービス、鹿島建物総合管理、ボルボ・カー・ジャパン、東京消防庁、一条工務店、国際自動車、綜合警備保障など |
文学部 |
公立私立学校教員、マーキュリー、アパホテル、北海道旅客鉄道、アジア航測、AOKI、コストコホールセールジャパン、ダイキンエアテクノ、京葉銀行、ルミネ、リゾートトラストなど |
21世紀アジア学部 |
ノジマ、花王カスタマーマーケティング、ウェザーニューズ、千葉ロッテマリーンズ、大和ハウス工業、Apple Japan、バッファロー、マイナビ、富士通、ANA福岡空港、ユニクロ、リゾートトラストなど |
経営学部 |
岡三証券、サイサン、じぶん銀行、ジョルジオアルマーニジャパン、大日本印刷、兼松コミュニケーションズ、HOYA、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、ホテルオークラ東京ベイ、マキタ、IDOM、神奈川トヨタ自動車など |
トップページに
戻って他の大学を調べる