TOP >国際教養大学
国際教養大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
国際教養大学 |
秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2 |
学生数:844人 |
<学校紹介>
2004年開学の公立大学。英語をはじめとする外国語の卓越したコミュニケーション能力と豊かな教養、グローバルな専門知識を身に付けた実践力のある人材を養成し、国際社会と地域社会に貢献する。日本人学生と留学生との距離が近い学風を有する。 |
<偏差値>
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
国際教養学部 | 923人 |
166人 | 5.56倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・諸会費 |
国際教養学部(県内) |
282,000円 |
782,660円 |
国際教養学部(県外) |
423,000円 |
782,660円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
国際教養学部 |
175 |
世界を舞台に活躍するために必要なコミュニケーション能力を養うため、全ての授業を英語で行う |
国際教養学科 |
175 |
1クラス約18名の少人数制教育、海外50か国・地域200校の提携大学への1年間の留学義務づけなど、多くの特色を持つ |
<主な就職先>
国際教養学部 |
ソニー、日本IBM、東北電力、宇宙航空研究開発機構、日本放送協会、富士フイルム、京セラ、三越伊勢丹、星野リゾート、神戸製鋼所など |
トップページに
戻って他の大学を調べる