TOP >兵庫医科大学
兵庫医科大学の偏差値、学費などの入試情報をまとめてみました。志望校選びの参考にしてください。
<基本情報>
兵庫医科大学 |
兵庫県西宮市武庫川町1-1 |
学生数:1,670人 |
<学校紹介>
1972年開学の私立大学。人間への深い愛と豊かな人間性を持ち、幅広い知識と優れた技術を備え、科学的な理解に基づいて、社会の福祉に奉仕できる医療専門職者を育成する。優れた医療人及び教育・研究者を育成し、人類の福祉に貢献する。 |
<偏差値>
2023年度 |
偏差値 |
医学部/医学科 | 68 |
薬学部/医療薬学科 | 43 |
看護学部/看護学科 | 57 |
リハビリテーション学部/理学療法学科 | 55 |
リハビリテーション学部/作業療法学科 | 47 |
2022年度 |
偏差値 |
医学部/医学科 | 66 |
薬学部/医療薬学科 | 42 |
看護学部/看護学科 | 53 |
リハビリテーション学部/理学療法学科 | 52 |
リハビリテーション学部/作業療法学科 | 46 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)昨年度の偏差値も載せています。比較にご利用ください。
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・施設費・諸会費等 |
医学部 |
2,000,000円 |
7,025,000円 |
薬学部 |
200,000円 |
1,925,000円 |
看護学部 |
200,000円 |
1,675,000円 |
リハビリテーション学部 |
200,000円 |
1,575,000円 |
<学部 学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
医学部 |
108 |
総合教育の実施をめざして,人体の構造や機能,疾患の系統的理'解を容易にする |
医学科 |
108 |
高い倫理観と人間性を備え,国際的な視野を持った良医を育成する |
薬学部 |
150 |
多職種連携を担う薬のプロとして活躍できる「実践力」を身に付ける |
医療薬学科 |
150 |
“漢方のわかる薬剤師”をめざせる |
看護学部 |
100 |
「判断能力」と「問題解決能力」を身に付ける |
看護学科 |
100 |
保健師・助産師のダブル資格取得も可能 |
リハビリテーション学部 |
80 |
臨床とリンクした専門教育を実践、技術だけでなく人間性も高められる |
理学療法学科 |
40 |
スポーツ分野などでも活躍できる理学療法士を養成する |
作業療法学科 |
40 |
求められる作業療法を具体的に理解するため、地域住民への模擬指導なども行う |
<取れる資格>
医学部 |
医師など |
薬学部 |
薬剤師など |
看護学部 |
看護師、保健師、助産師など |
リハビリテーション学部 |
理学療法士、作業療法士など |
<主な就職先>
医学部 |
- |
薬学部 |
兵庫医科大学病院、大阪大学医学部附属病院、北播磨総合医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、アインファーマシーズ、イオンリテール、ウエルシア薬局、サンドラッグ、スギ薬局など |
看護学部 |
兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センター、大阪市立大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院、大阪市立総合医療センター、北野病院、神戸アドベンチスト病院、淀川キリスト教病院、NTT西日本、加古川総合保健センターなど |
リハビリテーション学部 |
兵庫医科大学ささやま医療センター、神戸労災病院、神戸市立医療センター中央市民病院、明石こころのホスピタル、大阪発達総合療育センター、南和歌山医療センター、大阪府済生会泉尾病院、明石リハビリテーション病院、関西リハビリテーション病院、兵庫県立リハビリテーション西播磨病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる