TOP >福井大学
福井大学 偏差値 共通テストボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
福井大学 |
福井県福井市文京3-9-1 |
学生数:3,984人 |
<学校紹介>
1949年開学の国立大学。学術と文化の拠点として高い倫理観のもと、科学と技術に関する世界的水準での教育・研究を推進し、国際社会に貢献し得る人材の育成と独創的で地域の特色に鑑みた教育科学研究を行い、専門医療を実践することを目的とする。 |
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
教育学部/学校教育課程 |
53 |
医学部/医学科 |
70 |
医学部/看護学科 |
53 |
工学部/建築・都市環境工学科 |
54 |
工学部/応用物理学科 |
50 |
工学部/機械・システム工学科 |
50 |
工学部/物質・生命化学科 |
50 |
工学部/電気電子情報工学科 |
50 |
国際地域学部/国際地域学科 |
55 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テストボーダー>
学部/学科 |
前期 |
後期 |
教育学部/学校教育課程 | 55% |
60% |
医学部/医学科 | 77% |
83% |
医学部/看護学科 | 57% |
62% |
工学部/建築・都市環境工学科 | 59% |
65% |
工学部/応用物理学科 | 55% |
62% |
工学部/機械・システム工学科 | 57% |
62% |
工学部/物質・生命化学科 | 55% |
61% |
工学部/電気電子情報工学科 | 57% |
63% |
国際地域学部/国際地域学科 | 60% |
76% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
教育学部 | 126人 |
82人 | 1.53倍 |
医学部/医学科 | 245人 |
84人 | 2.91倍 |
医学部/看護学科 | 31人 |
31人 | 1.00倍 |
工学部 | 978人 |
565人 | 1.73倍 |
国際地域学部 | 82人 |
50人 | 1.64倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料 |
全学部 |
282,000円 |
535,800円 |
<学部・学科紹介>
学部 学科 |
定員 |
特色 |
教育学部 |
100 |
高い専門性とともに実践的力量をもって積極的に取り組むことのできる人材を育成する |
学校教育課程 |
100 |
初等教育と中等教育の2コース |
医学部 |
170 |
地域医療の充実に寄与する人材を養成、臨床実習にウエートがおかれる |
医学科 |
110 |
幅広い総合的知識と豊かな人間性を備えた医師を養成する |
看護学科 |
60 |
者中心の看護を実践できる看護専門職および将来の指導者育成を目指す |
工学部 |
525 |
分野横断型の学び柔軟で幅広い視野を持ったグローバルイマジニアをめざす |
建築・都市環境工学科 |
60 |
社会基盤施設の維持管理や保全、国土の強靭化、少子高齢化社会への対応 |
応用物理学科 |
50 |
物理を中心とした基礎科学を応用展開できるグローバルイマジニアを養成する |
機械・システム工学科 |
155 |
安全で安心な社会の構築と持続に貢献できる人材を養成する |
物質・生命化学科 |
135 |
高い倫理観と知識・技術を身につけた研究者および専門技術者を養成する |
電気電子情報工学科 |
125 |
安全で安心な社会生活環境の実現に貢献する実践力ある人材を育成する |
国際地域学部 |
60 |
幅広い専門分野の学習を有機的に結びつける形でカリキュラムを構成 |
国際地域学科 |
60 |
地域の創生を担いグローバル化した社会の発展に寄与する人材を育成する |
<取得可能免許・資格>
教育学部 |
幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、特別支援教諭1種、学校図書館司書教諭、中学校教諭1種、高等学校教諭1種など |
医学部/医学科 |
医師など |
医学部/看護学科 |
看護師、保健師、助産師など |
工学部 |
高等学校教諭1種(理科・工業)、測量士、測量士補、一級建築士、二級建築士、木造建築士など |
国際地域学部 |
- |
<主な就職先>
教育学部 |
福井県公立学校教員、福井県庁、福井市役所、愛知県公立学校教員、石川県公立学校教員、京都府公立学校教員、越前市役所、福井銀行など |
医学部/医学科 |
- |
医学部/看護学科 |
福井大学医学部附属病院、福井赤十字病院、京都大学医学部附属病院、金沢大学附属病院、京都府立医科大学附属病院、神戸大学医学部附属病院、近畿大学病院、富山大学附属病院、厚生連高岡病院、福井県済生会病院など |
工学部 |
四国電力株式会社、三菱ビルテクノサービス、デンソーエアシステムズ、きんでん、福井村田製作所、日本システムウエア、サカイエルコム、アイシン・エィ・ダブリュ工業、松浦機械製作所、小林化工など |
国際地域学部 |
北陸銀行、日本通運、福井村田製作所、東京海上日動火災保険、サカイオーベックス、森永北陸乳業、北國新聞社、厚生労働省福井労働局など |
トップページに
戻って他の大学を調べる