TOP >弘前医療福祉大学
弘前医療福祉大学 偏差値 共通テスト利用ボーダー 倍率 学費 学部 学科 資格 就職先 入試情報 2022
<基本情報>
弘前医療福祉大学 |
青森県弘前市小比内3-18-1 |
学生数:483人 |
<学校紹介>
2009年開学の私立大学。建学の理念である「ホスピタリティー精神(厚遇と慈愛)」を基盤とし、未来を担う人間性豊かな質の高い専門資格を有する人材を育成することで地域社会と国民の福祉に貢献する。
|
<偏差値>
学部/学科 |
偏差値 |
保健学部/看護学科 | 43 |
保健学部/医療技術学科/作業療法学専攻 | 46 |
保健学部/医療技術学科/言語聴覚学専攻 | 43 |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値で合格の可能性が約60%となる偏差値です。私立大学は共通テスト利用を含まない一般選抜の偏差値です。国公立大学は昨年度前期試験データを基に算出しています。(前期試験のない学科は中期・後期試験)
<共通テスト利用ボーダー>
学部/学科 |
共通テスト利用ボーダー |
保健学部/看護学科 | 40% |
保健学部/医療技術学科/作業療法学専攻 | 40% |
保健学部/医療技術学科/言語聴覚学専攻 | 39% |
※数値は複数の模試データのおおむね平均値です。表示の割合で得点すると60%程度の確率で合格できるというものです。
<倍率>
2021 |
受験者数 |
合格者数 |
実質倍率 |
保健学部 | 150人 |
136人 | 1.10倍 |
※数値は各学部一般選抜の受験者総数を合格者総数で割った実質倍率です。(共通テスト利用を含みます。総合型選抜・学校推薦型選抜は含みません。)
<学費>
学部 |
入学金 |
年間授業料・実習費・諸会費 |
保健学部 |
250,000円 |
1,390,000円 |
<学部・学科紹介>
学部・学科 |
定員 |
特色 |
保健学部 |
120 |
学問体系を視野におきながら、地域密着型ケアを展開できる人材を育成 |
看護学科 |
50 |
専門知識と実践力を育み、学生時よりプロ意識を確立した職業人を育成 |
医療技術学科 |
70 |
作業療法学専攻40・言語聴覚学専攻30 |
<取得可能免許・資格>
保健学部 |
看護師、保健師、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉主事など |
<主な就職先>
保健学部 |
市立札幌病院、函館渡辺病院、青森市民病院、つがる総合病院、あおもり協立病院、弘前脳卒中・リハビリテーションセンター、介護老人保健施設、すずかけの里、幼児発達支援センター大空、JA秋田厚生連、青森慈恵会病院など |
トップページに
戻って他の大学を調べる